2023.08.22 Tuesday

潮目が変わった。

0

    昨日準備した900gの毛糸たち。実は800gでよいということがわかる。世界陸上を見ながらだんなさんに手伝ってもらいカセにする。小山のような量になる。本日ヤマト運輸に持ち込んで発送。開放感。図書館へ。鴨志田穣「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」(血を吐いても飲んでいる)、燃え殻「すべて忘れてしまうから」、「世界一わかりやすいイカとタコの図鑑」。そろそろ編みたい。

    2022.12.17 Saturday

    出会いと再会の門前仲町。

    0

      門前仲町へ。福住ニューオアシスというイベントに参加。お茶、おかし、いなり寿司、コーヒー豆、インドのミールス、藍染め、布小物、ブローチ、指圧、そして私の編み物。たくさんの作品が旅立っていきました。門前仲町を紹介してくださった方との再会。以前来てくださった方と編み物の将来について話す。インスタで知り合った方とつくばのお話。たくさん試着していただいた。楽しかった。

      2022.08.31 Wednesday

      ひとりカツ丼。

      0

        台風と雨の気圧のせいか耳が不調。午前本を読み終えて図書館へ。図書館で本(「場所」「アイダホ」)を借りて雑誌を読む。雑誌は本の特集なのだが掘り下げ方にムラがありなんだか物足りない。ウー・ウェンの紹介していたお料理の本を見ていたらお腹が空いていつものとんかつ屋さんへ。お店のおかあさんたちとテレビを見ながらカツ丼をいただく。帰ってきて少し紡ぐ。夜野球版画を彫る。

        2022.03.21 Monday

        3月の読書記録。

        0

          3月に読んだ本の記録

          「未来のアラブ人」

           シリア人の父とフランス人の母のもとに生まれた作者。その生活を漫画で表現。

           なかなか順番が回ってこなかった本。

           不思議でおもしろかったけどちょっとつらそう。

          「弓を引く人」

           「アルケミスト」の作者。北の友の推薦本。

           弓道に例えて物事を表現している。

           ふむ。私の考えていることに似ているがまだ未熟ゆえその道はまだ半ば。

           繰り返し読みたい。

          「未来のアラブ人2」

           続き。成長していく。フランスの生活は楽だ。だがまたシリアに。

          「未来のアラブ人3」

           これは現代の話なのかと疑いたくなる。

          「赤い魚の夫婦」

           思った以上におもしろかった。短編集は以前は苦手だったがこれはよかった。

           それくらい一つ一つの物語が濃いのだ。そして怖くミステリアス。

          「なんで洞窟に壁画を描いたの? 美術のはじまりを探る旅」

           ティーンズ向けの本。

           謎が解ける本かと思ったがそうではなくそれを解くためのプロセスを示す、自分で仮定を立てて確かめていく本。

          「蛇の言葉を話した男」

           少し読んだがちょっと合わなさそうだったので返却。

          「猫弁 天才百瀬とやっかいな依頼人たち」

           これから。

          「ガメ・オベールの日本語練習帳」

           読んでいる途中。

           

          明日は雪か!?

           

          2021.06.27 Sunday

          10キロの羊毛たち。

          0

            北海道から羊毛が届く。

            新潟からも羊毛が届く。

            合わせて10キロ超。

            少しずつ開けて、少しずつ洗うことにした。臭いが強いので全部開けるのは危険。

            これまで洗い方がよくわからなかったんだけど、お湯で汚れを落とす、洗剤で油を落とすの二段階であることがわかれば怖くなくなった。次回はシャンプーでやってみようかな。毎日洗ったらすぐに終わりそうな気がしてきた。なくなったらまた買えばよい。

             

            なぜこういう事を始めたかというと、今年のはじめにいつも羊毛を買っていたお店が東京から撤退してしまったのだ。山梨に本社があるので通販してもいいんだけど、これはなにかのきっかけだと思って、羊毛を牧場から買うことにしたのだ。羊毛友達に相談して情報交換した。ひとつの終わりが新しい始まりになった。今年はそういう年です。

             

            2021.05.24 Monday

            学び。

            0

              いよいよ今日から編み物の製図の講座が始まった。これから1年かけて学ぶのだ。本当は2週間前が最初の回だったのだが、東京都の緊急事態宣言で会場が使えなくなってしまった。多分この講座が終わる1年後もコロナは私達に寄り添い続けているだろう。

              教室は両国のレンタルスペースで始まった。両国といえば国技館、国技館といえば大相撲。昨日千秋楽を迎えて照ノ富士が連続優勝だった。両国の街は夏場所を終えて普通の街になっていた感じだった。ジャージ姿のお相撲さんや、やけに体の大きな人などなどを目にしたが、熱気のようなものはなかった。ただ数mおきに現れるちゃんこ屋の存在感はすごかった。

              講座の生徒さんは全部で9名。資格を取るための人もいるようで、製図がはじめてではない人も多分半分以上いたようだ。つまり私のようなゴリゴリの初心者は珍しい。なので「製図ができれば編み図が自分で書けるようになるんですか?」という私の質問は他の生徒さんをドン引きさせたかもしれない。てっきりそう思っていた。が、違っていた。がーん。でも先生は「そうですよね、本当はそうあるほうがいいんです、だからそういう機会を設けていきます」といってくれた。これは宿題はもちろんのこと、質問や自分のやりたいことを毎回持ち込んで先生に質問しまくることにしよう。そうすれば私のやりたいことが実現に近づくのだ。先生の方で困ったら別の方法を考えてくれてるだろう(他の教室でやるからそっちに来いとか)。

              これ、イタリア語やってたときと全く同じ展開になりそう。

              2021.03.11 Thursday

              個展無事終了しました。ありがとうございました。

              0

                原宿の個展無事に終了いたしました。やはり緊急事態宣言下ですし、平日なので、ちょっとひっそりとしておりましたが、お友達は来てくださいましたし、新しい出会いもありましたし、ギャラリーのスタッフさんたちにも大切にしていただき楽しい時間でした。

                「未来を拡張するように編む」という抽象的なテーマは、この出会いによって具体化して行き、自分の考えていたことが間違っていなかった、正しい方向性であったことがわかりました。このKnitLisa実験室ではいつも自由なことをしていて、それを認めてくれる方々がいてありがたないと思います。

                二日目は帰ってきてダウンしてしまい、ご飯もほとんど食べられませんでした。最終日の昨日は比較的元気で帰ってきてご飯も作りましたい。大変充実した個展となり、来季への希望となりました。今回は裏原宿の街でご飯を食べる計画を立てていて、お昼にお店探しをするのも楽しかったです。初日は台湾料理(汁ビーフン)、続いて和食(カンパチ漬け丼)、うどん(かしわ天とおにぎり)でした。まだまだ開拓の余地ありの裏原宿です。ここで個展を始めた頃は緊張で何も食べないことが続いたので大きな進歩です。

                今日は震災の日でした。のんびりと過ごしてあの日を思い出しておりました。だんなさんは千代田区から歩いて帰ってきました。何時間も多くの人の中を歩いてです。帰ってきてご飯を食べてもらいました。帰れなかった人もたくさんいた。東北ではなくなった方もたくさんいた。今の日本は10年経ってしあわせになれているかな。

                2021.03.08 Monday

                原宿個展初日。

                0

                  雨。川崎市も原宿も雨。

                  個展初日。

                  前半はまったくの無風。他の部屋に作品を見に行ったり、スカウト活動(「見に来てくださいねー」)などを行う。お昼は台湾料理店にて台湾汁ビーフン、美味。今日はとにかく寒かったので温かいものがおいしかった。後半、誘った人が来てくれたり、スタッフさんが何度も取材に来てくれて(英語版ツイッター、日本語版ツイッター、日本語ブログ)、説明しつつご歓談タイム。おもしろい方が登場し。男の方でたいへんおしゃれな方、とにかく着ているものにお金がかかっていて厳選している感じ。手に入れるものにお金をかけているが、作れるのではないかということがわかったようで「通います」といっていた。また来てくれるとよいのだが。

                  3日間誰も来ないことも覚悟していたが、とても楽しい初日だった。これだけでもうしあわせ。

                   

                  2021.01.14 Thursday

                  全部つなげる。

                  0

                    今日は編み物のワークショップに行ってまいりました。ずっと楽しみにしていて待ち遠しかった今日でした。かぎ針のモチーフ編みなんですが、一つ一つ作るのではなく、全部をつなげて作るというテクニックです。一筆書きです。ちょっと時間が足りない感じもありましたが、先生が伝えたいことはちゃんと理解できた気がします。

                    そのあと毛糸屋のおねえさんたちに私に作ったセーターなどを見ていただき、新たなセーター作りのための毛糸選びに付き合っていただき、たっぷりと楽しいお買い物タイムを過ごしました。途中、全然知らない方に話しかけられたりしましたが、あのお店で毛糸を買う人は皆同士であります。

                    電車ではスウェーデンのちょっと怖い物語を読みつつ。死んだはずの息子が電話してくる。実は息子でもないし、息子も死んでいなかった。その中でいろんな「ウソ」があるんですが、「ウソが育っていく」という一文があって、はっとする表現でした。ウソは一度ついたらどんどん重ねなくちゃならない時がある。熟成するウソもあるだろう、小さなウソもあるだろう、だれかが育ててしまうのだなあ、と。

                    あと今日の最重要情報。今月で吉祥寺のアナンダ閉店。衝撃。

                     

                    2020.05.18 Monday

                    編み物と「AKIRA」の世界観と2020年。

                    0

                      一週間の間制作に励んでおりました。これまで生活の中で使えるもの(帽子とか手袋とか)、展示のときに販売できるものを作っておりました。しかし昨年度末くらいから物足りなさを感じておりました。私のやりたいことはこの他にもあるはず(今やっていることを否定するのではなく)と考えておりました。しかしそれがなにか、どうやったら頭の中から出して形にできるのかをずっと考えておりました。それが先週やっと脳みそから外界に出てきて形になりかけています。今年度は「編み物とは時間のかかるもの」というテーマなので、時間をかけて作っていきます。

                      昭和の終わりに「AKIRA」という漫画がありました。これは私の所有物ではなく旦那さまのです。結婚した時読んだことがあります。男の子たちはこういう漫画を読んでいるのかと感心した覚えがあります。この漫画は2020年に東京オリンピックが開催される、しかし東京は壊滅しているというような設定です。とうとう現実がこれに追いつきました。本当に2020年にはオリンピックはなくなりました。「AKIRA」は少年の名前ですが、アキラはなかなか出てこず、金田と鉄雄という少年の物語としてしばらく進んでいきます。鉄雄の右腕は大きく長くなり(怪物くんみたいなギャグ的な感じではなく)武器に発達していきます。

                      今回その鉄雄の右腕を作ってみることにしました。編み物と「AKIRA」の世界観と2020年と融合させるという興奮がこの一週間続いておりました。この他にも作りたい作品があるので一年かけて取り組んでいきます。展示の場所は原宿という計画で行きたいです。

                       

                      Calendar
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>
                      Selected Entries
                      Categories
                      Archives
                      Recent Comment
                      Recent Trackback
                      Recommend
                      Recommend
                      Recommend
                      Recommend
                      Recommend
                      Recommend
                      Links
                      Profile
                      Search this site.
                      Others
                      Mobile
                      qrcode
                      Powered by
                      30days Album
                      無料ブログ作成サービス JUGEM